
2012年12月25日
ペンキ塗り
「あんた達は女なのか男なのかわからんよー」
朝から後ろに住むおばあちゃんに言われた先日。
FUJISAN FACTORYの外壁を三人でペンキで塗り替えました

比嘉、坂道に脚立たてて高いところもぬりぬり…

比嘉のハケを持ち、竹内脚立支え、私は下に重点をおきヌリヌリ…
上の茶色の部分は竹内一人で頑張りました


午前中、塗り始めた当初は通行されるおじさまやおばさま方に心配される声が多かったものの、午後にもなると褒められたり、励まされヤル気アップ



翌日、窓枠も茶色に塗りマステ部分を剥がす!

これ、剥がす時が一番楽しかったり

もとはミントグリーンで少しはげてた所もあった入口付近も真っ白~
それではBefore→アフター

Before
↓
↓
↓

アフター


ウィンドーも引き締まりました
桜坂劇場から市場側へ降りていくと右手にこのように見えますよ。

朝日のあたる午前中だと真っ白で眩しいっ!
FUJISAN FACTORY STORE
年内の営業は30日までとなっております。
オリジナル商品で前回ご紹介したレディース商品はほぼ完売となっておりますが布地の在庫次第では同じ商品の製作が可能です。
お客様お持ち込みの布地で製作もできますので、ご相談いただけたらと思います
おまけ
クリスマスでしたねー
チキンは食べたものの華やかなイルミネーションは見てないです凹
一週間後にはもうあけましておめでとうとか言っているんですよね…
今年は本当に早かった~
by嘉永
朝から後ろに住むおばあちゃんに言われた先日。
FUJISAN FACTORYの外壁を三人でペンキで塗り替えました


比嘉、坂道に脚立たてて高いところもぬりぬり…

比嘉のハケを持ち、竹内脚立支え、私は下に重点をおきヌリヌリ…
上の茶色の部分は竹内一人で頑張りました



午前中、塗り始めた当初は通行されるおじさまやおばさま方に心配される声が多かったものの、午後にもなると褒められたり、励まされヤル気アップ




翌日、窓枠も茶色に塗りマステ部分を剥がす!

これ、剥がす時が一番楽しかったり


もとはミントグリーンで少しはげてた所もあった入口付近も真っ白~

それではBefore→アフター

Before
↓
↓
↓

アフター



ウィンドーも引き締まりました

桜坂劇場から市場側へ降りていくと右手にこのように見えますよ。

朝日のあたる午前中だと真っ白で眩しいっ!
FUJISAN FACTORY STORE
年内の営業は30日までとなっております。
オリジナル商品で前回ご紹介したレディース商品はほぼ完売となっておりますが布地の在庫次第では同じ商品の製作が可能です。
お客様お持ち込みの布地で製作もできますので、ご相談いただけたらと思います

おまけ

クリスマスでしたねー

チキンは食べたものの華やかなイルミネーションは見てないです凹
一週間後にはもうあけましておめでとうとか言っているんですよね…
今年は本当に早かった~
by嘉永
Posted by Bravo at 23:18│Comments(0)