2013年02月13日
新作ぞくぞく!
今年の冬は暑かったり寒かったりが極端で、毎日着る服に悩まされます。
先日思い立って、フジサンのご近所さんの桜坂劇場で行われている、桜坂市民大学の講座に参加してきました。
戦前まで沖縄を走っていた鉄道の跡を歩く、というものです。
もうほとんど残っている物はないのですが、昔の地図と照らし合わせながら細い路地裏や草をを分け入ったり、橋の下を覗き込んだり。バスやモノレールも乗り継いで、古波蔵から北谷まで歩きました!
鉄道ファンなわけではありませんが、知らなかった沖縄の歴史も少し知ることができて楽しい旅になりました。
では、フジサンの新作も少し紹介したいと思います。

へちまカラーのゆったりとしたジャケットは、ウール素材であったかです。ゴロンと大きなボタンがアクセントになってます。

小さな丸い衿がポイントで、キチンとした印象が少しレトロな感じです。

定番の肩ボタンタイプのワンピース。
体型を選ばずキレイに着られる、と人気の形です。
毎回色や素材を変えて作っていますが、印象ガラリと変わりますよ。
他の新作も少しずつ紹介していきますね。
BY 竹内
先日思い立って、フジサンのご近所さんの桜坂劇場で行われている、桜坂市民大学の講座に参加してきました。
戦前まで沖縄を走っていた鉄道の跡を歩く、というものです。
もうほとんど残っている物はないのですが、昔の地図と照らし合わせながら細い路地裏や草をを分け入ったり、橋の下を覗き込んだり。バスやモノレールも乗り継いで、古波蔵から北谷まで歩きました!
鉄道ファンなわけではありませんが、知らなかった沖縄の歴史も少し知ることができて楽しい旅になりました。
では、フジサンの新作も少し紹介したいと思います。

へちまカラーのゆったりとしたジャケットは、ウール素材であったかです。ゴロンと大きなボタンがアクセントになってます。

小さな丸い衿がポイントで、キチンとした印象が少しレトロな感じです。

定番の肩ボタンタイプのワンピース。
体型を選ばずキレイに着られる、と人気の形です。
毎回色や素材を変えて作っていますが、印象ガラリと変わりますよ。
他の新作も少しずつ紹介していきますね。
BY 竹内
Posted by Bravo at 22:47│Comments(0)
│FUJISAN